本文へ移動
特別なひとときを感じていただくために
期待を一歩超える感動
桜珈琲を知る —
桜を中心とした和の演出と心が
生み出すおもてなし…。
桜珈琲イメージ
手間を惜しまず、心を尽くして。
私たちが大切に紡いできた時間が、
お客様の心を満たす時間へと、つながりますように。
桜珈琲イメージ
桜と共に年輪を重ね、誰からも愛され続ける
カフェを目指し、日々全力を尽くします。
桜のお仕事を知る —
エントリー
働くメリット
嬉しい社割あり


ケーキやパンなどお店で
販売している商品がお得に。
子育て世代も働きやすい


子育て世代の在籍が多いので学校行事や
急なお休みなど柔軟に相談しやすい。
交通費支給


車や電車通勤の毎日の通勤負担を
軽減いたします。(規定あり)
スタッフインタビュー
現在活躍しているスタッフへインタビューをおこないました。
桜珈琲の雰囲気や働きやすさ、スタッフが感じる仕事のやりがいや職場の魅力を紹介します。
主婦パターン入社 2年目 カフェスタッフ Mさん
主婦パターン入社 2年目 カフェスタッフ Mさん
このお店で働き始めたきっかけは、家族で桜珈琲に来た際に感じた温かい接客と心地よい雰囲気でファンになり、 ちょうど下の子どもが幼稚園に入園したのを機にこの場所で働いてみたいと思いました。

私はお客さまのご案内、オーダー取りなどホールでの接客全般の業務を担当しています。
長く通っていらっしゃる常連様もたくさんいて、いろんな方とお話しできる機会がすごく良い経験になります。春は中庭の桜が綺麗で、その中で働くのはとても特別な時間で毎年の楽しみになりました。
お客様との触れ合いや、自分自身の成長を感じることができ、日々の業務がただのルーティンではなく、やりがいを感じる職場です。
キッチン 8年目 キッチンスタッフ Mさん
キッチン 8年目     キッチンスタッフ Mさん
子供たちが成長し、手がかからなくなったため、自分の時間を有意義に使いたいと思うようになりました。

モーニングや昼時は特に忙しいですが、キッチンスタッフ同士の連携が良く、助け合いながら効率的に仕事を進められるのが魅力です。
そして、お客様から直接「美味しかった」と言っていただけることが大きなやりがいです。
私のお気に入りは、桜たまて箱です。お重にはいって見た目も華やかなメニューでキッチンの中から、お客様の反応を見るのが毎回楽しみで、とても好評です。
また、若い世代のスタッフとのコミュニケーションが楽しく、新しい視点やエネルギーをもらえることが刺激になっています。
学生スタッフ 1年目 カフェスタッフ Oさん
学生スタッフ 1年目   カフェスタッフ Oさん
自分が主になるより仲間を「サポートすること」が好きでしたので、飲食店においてのサポート役であるホールスタッフが自分に適していると思い選びました。

ベテランスタッフの丁寧な気遣いや主婦ならではの目線など学ぶことが沢山あり、とても勉強になります。
また自主的に考えて行動する力もついたと思います。忙しいときは、状況を把握し、優先順位をつけて行動することを心がけています。
特に、お客様をお待たせしないよう、丁寧に対応するよう努めています。

桜珈琲は学生生活とバランスを取りながら充実して働くことができる職場です。
社員 3年目 社員 Sさん
社員 3年目 Sさん
大学2年生から桜珈琲でアルバイトを始め、働く中で桜珈琲の仕事に大きなやりがいを感じるようになりました。
特にお客様との触れ合いや、スタッフ同士の協力が楽しく、もっと深く関わりたいと思うようになりました。上司や先輩スタッフからのサポートもあり、社員としての道を進む決心をしました。
僕の淹れた珈琲を美味しいと、褒めていただけることが一番のモチベーションになっています。桜珈琲では本格的な珈琲の知識を学ぶことができ、自分自身のスキルアップに繋がっています。その知識を活かし、お客様により美味しい珈琲を提供することが目標です。
マネージャーとの距離が近く、困ったときにすぐに相談できるのがこの職場の魅力です。
忙しい時期も多いですが、それを乗り越えたときの達成感があり、良かった事や反省点などはすぐに共有できるアットホームな職場です。
TOPへ戻る